Publications

Journal Paper

  1. Mashiyama, Y., Kondo, R., Fukuoka, M., Teo, T., & Sugimoto, M. (2024). Investigating body perception of multiple virtual hands in synchronized and asynchronized conditions. Frontiers in Virtual Reality, 5, 1383957. 
  2. Sakurada, K., Kondo, R., Nakamura, F., Kitazaki, M., & Sugimoto, M. (2023). Investigating the Perceptual Attribution of a Virtual Robotic Limb Synchronizing with Hand and Foot Simultaneously. Frontiers in Virtual Reality, 4, 1210303. 
  3. 近藤亮太,杉本麻樹 (2022). アフォーダンス課題を用いたVR空間での複数身体に対する所有感の同時性の検討. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 27, 353-360.
  4. Kondo, R. and Sugimoto, M. (2022). Split body: Extending self-location by splitting a body left and right. Frontiers in Virtual Reality, 3:992803.
  5. 櫻田国治,近藤亮太,中村文彦,福岡正彬,北崎充晃,杉本麻樹 (2022). ロボットアームの参照系に対応した運動・認知指標の測定に基づく身体化評価. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 27, 254-263.
  6. Kondo, R. and Sugimoto, M. (2022). Effects of virtual hands and feet on the onset time and duration of illusory body ownership. Scientific Reports, 12:11802.
  7. Kondo, R., Tani, Y., Sugimoto, M., Inami, M., and Kitazaki, M. (2020). Scrambled body differentiates body part ownership from the full body illusion. Scientific Reports, 10:5274
  8. Kondo, R., Tani, Y., Sugimoto, M., Minamizawa, K., Inami, M., and Kitazaki, M. (2020). Re-association of Body Parts: Illusory Ownership of a Virtual Arm Associated with the Contralateral Real Finger by Visuo-motor Synchrony. Frontiers in Robotics and AI: Virtual Environments, 7:26. 
  9. 近藤 亮太,上田祥代,杉本麻樹,南澤孝太,稲見昌彦,北崎充晃(2019). 見えない長い腕:四肢先端の視覚運動同期による四肢伸張透明身体への所有感生成と行動変容. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 24, 351-360.
  10. Kitazaki, M., Hamada, T., Yoshiho, K., Kondo, R., Amemiya, T., Hirota, K., and Ikei, Y. (2019). Virtual walking sensation by pre-recorded oscillating optic flow and synchronous foot vibration. i-Perception, 10, 1-14.
  11. Kondo, R., Sugimoto, M., Minamizawa, K., Hoshi, T., Inami, M., and Kitazaki, M. (2018). Illusory body ownership of an invisible body interpolated between virtual hands and feet via visual-motor synchronicity. Scientific Reports, 8:7541. 

International Conference

  1. Yamamura, H., Kondo, R. and Sugimoto, M. (2024). Necomimi illusion: Generating Ownership of Cat Ears through Haptic Feedback via Hair. SIGGRAPH Asia 2024 XR (SA '24), Article No. 13, pp.1-2, 2024.12. [Demo]
  2. Kondo, R., Sugimoto, M. and Saito, H. (2024). Effects on Size Perception by Changing Dynamic Invisible Body Size. IEEE VR 2024, pp733-734, Orland, USA, March 16-21, 2024 [Poster]
  3. Kondo, R. and Sugimoto, M. (2024). Teleporting Split Body: Can Portals Extend Self-Location?  IEEE VR 2024, pp608-612, Orland, USA, March 16-21, 2024 [Workshop Paper]
  4. Kondo, R. and Sugimoto, M. (2023). Dynamic Split Body: Changing Body Perception and Self-Location by Manipulating Half-Body Position. In SIGGRAPH Asia 2023 Emerging Technologies (SA '23). Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, Article 7, 1-2. [Demo]
  5. Kawamura, K., Kasahara, S., Fukuoka, Masai, K., Kondo, R. and Sugimoto, M. (2023). SyncArms: Gaze-Driven Target Object-oriented Manipulation for Parallel Operation of Robot Arms in Distributed Physical Environments. In ACM SIGGRAPH 2023 Emerging Technologies (SIGGRAPH '23). Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, Article 18, 1-2. [Demo]
  6. Kondo, R. and Sugimoto, M. (2023). Investigating the Minimal Condition of the Dynamic Invisible Body Illusion. IEEE VR 2023, pp601-602, Shanghai, China, March 25 - 29, 2023 [Poster]
  7. Kondo, R. and Sugimoto, M. (2023). Effects of the Number of Bodies on Ownership of Multiple Bodies. In Augmented Humans 2023 (AHs 2023), 3 pages, Glasgow, United Kingdom, March 12-14, 2023. [Poster]

  8. Mashiyama, Y., Fukuoka, M., Teo, T., Kondo, R., Sugimoto, M. (2022). Investigating Perception of Multiple Virtual Hands using Startle Response. ICAT-EGVE 2022, Yokohama, Japan, November 30-December 3, 2022. [Demo]

  9. Ueda, S., Tanino, F., Kondo, R., Yakushijin, R., Kitazaki, M. (2022). Virtual body reflected in a mirror and the mere presence of a mirror influence tactile perception. 29th Annual meeting of the Cognitive Neuroscience Society (CNS 2022), San Francisco, April 23-26, 2022. [Poster]

  10. Kondo, R. and Sugimoto, M. (2022). Effects of Body Duplication and Split on Body Schema. In Augmented Humans 2022 (AHs 2022), 3 pages, Kashiwa, Chiba, Japan, March 13-15, 2022. [Poster]

  11. Sakurada, K., Kondo, R., Nakamura, F., Fukuoka, M., Kitazaki, M. and Sugimoto, M. (2022). The Reference Frame of Robotic Limbs Contributes to the Sense of Embodiment and Motor Control Process. In Augmented Humans 2022 (AHs 2022), 18 pages, Kashiwa, Chiba, Japan, March 13-15, 2022. [Full Paper, Acceptance rate: 44%]

  12. Kondo, R. and Sugimoto, M. (2021). The effect of body presentation area on the onset time and duration of the illusory body ownership. The 3rd meeting of the Body Representation Network (BRNet3), Virtual, July 12, 2021. [Poster]

  13. Tanino, F., Ueda, S., Yakushijin, R., Kondo, R., and Kitazaki, M. (2021). Illusory body ownership of dynamic invisible body is not associated with multimodal changes in body perception. VSS (Vision Sciences Society meeting) , Virtual, May 21-26, 2021. [Poster]

  14. Kondo, R. (2021). The Onset Time of the Dynamic and Static Invisible Body Illusion. IEEE VR 2021, pp623-624, Virtual, March 27 - April 2, 2021 [Poster]
  15. Kondo, R., Sugimito, M., Inami, M., & Kitazaki, M. (2019). Scrambled Body: A Method to Compare Full Body Illusion and Illusory Body Ownership of Body Parts. IEEE VR 2019, Osaka, Japan, March 25-27, 2019 [Poster]
  16. Kondo, R., Ueda, S., Sugimito, M., Minamizawa, K., Inami, M., & Kitazaki, M. (2018). Invisible long arm illusion: illusory body ownership by synchronous movement of hands and feet. ICAT-EGVE 2018, Limassol, Cyprus, November 7-9, 2018 [Full Paper, Acceptance rate: 47% ]
  17. Kondo, R., Tani, Y., Sugimoto, M., Minamizawa, K., Inami, M., and Kitazaki, M. (2018). Illusory body ownership between different body parts: Synchronization of right thumb and right arm. 25th IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces, Reutlingen, Germany, March 18-22 2018. [Poster]
  18. Kondo, R., Sugimoto, M., Minamizawa, K., Hoshi, T., Inami, M., and Kitazaki, M. (2017). The illusory body ownership to an invisible body induced by synchronous movements of own body and virtual body parts. 44th Naito Conference"Decision Making in the BrainーMotivation, Prediction, and Learning"110, Hokkaido, Japan, October 3-6, 2017. [Poster]
  19. Kondo, R., Sugimoto, M., Minamizawa, K., Hoshi, T., Inami, M., and Kitazaki, M. (2017). The illusory body ownership: Remapping of the right finger to the left arm by vision-action contingency of different body parts. IEEE Symposium on 3D User Interfaces, Los Angeles, CA, USA, March 18-19 2017. [Poster]
  20. Fujisawa, S., Hamada, T., Kondo, R., Okamoto, R., and Kitazaki, M. (2017). A body odyssey: exploring the human body as digested food. The 8th Augmented Human International Conference (AH '17), Article 39, 2 pages, Silicon Valley, CA, USA, March 16-18 2017. [BEST DEMO AWARD] [Demo]
  21. Kitazaki, M., Inoue, Y., Kanakogi, Y., Abdullah, A. M., Kondo, R., Nishiwaki, Y., Ismail, Z., Minami, T., Nakauchi, S., and Itakura, S. (2017). Rudimentary sympathy in children and adults: Effects of culture and community on preference for others in distress. 2017 Budapest CEU Conference on Cognitive Development (BCCCD2017), pp91-92, Budapest, Hungary, Jan. 5-7, 2017. [Poster]
  22. Hamada, T., Yoshiho, K., Kondo, R., Ikei, Y., Hirota, K., Amemiya, T., and Kitazaki, M. (2016). Changing Perceived Leg Length and Motion on Virtual Walking Generator, Proceedings of IDW/AD '16, 3D2/3DSA2-3, pp790-793. The 8th International Conference on 3D Systems and Applications (3DSA2016), Fukuoka, Japan, December 7-9, 2016. [Paper]
  23. Hamada, T., Yoshiho, K., Kondo, R., Ikei, Y., Hirota, K. and Kitazaki, M. (2016). Virtual walking generator by rhythmical modulation of omnidirectional images and foot sensations. Eurohaptics 2016, London, UK, July 4-7, 2016. [Demo]
  24. Kondo, R., Inami, M., and Kitazaki, M. (2016). Perceiving one's own invisible body through subjective completion of body parts with vision-action contingency. Journal of Vision Vol.16, 985. VSS (Vision Sciences Society meeting), St. Pete Beach, Florida, USA, May 13-18 2016, [Poster]
  25. Kondo, R., Goto, K., Yoshiho, K., Ikei, Y., Hirota, K., and Kitazaki, M. (2016). Rhythmic vibrations to heels and forefeet to produce virtual walking. Proceedings of IEEE 3DUI 2016 (3D User Interface), pp251-252. IEEE 3DUI, Greenville, SC, USA, March 19-20, 2016. [Poster]

Domestic Conference

  1. 近藤 亮太, 櫻田 国治, 小柳 陽光, 谷川 智洋, 廣瀬 通孝 (2024). メタバースパブリックラボ -1.0. バーチャル学会2024概要集, pp.188-190, オンライン, 2024年12月【口頭,ポスター,デモ】
  2. 村上 滉太, 作田 聡太, 近藤 亮太, 櫻田 国治, 小柳 陽光, 谷川 智洋, 廣瀬 通孝 (2024). VR空間における滞留状況分析手法の提案と可視化. バーチャル学会2024概要集, pp.155-157, オンライン, 2024年12月【ポスター及びデモ】
  3. 近藤亮太, 廣瀬通孝 (2024). アバターのアイデンティティ維持とプロテウス効果への影響に関するアンケート調査. バーチャル学会2024概要集, pp.194-197, オンライン, 2024年12月【口頭及びポスター】
  4. 近藤亮太, 杉本麻樹, 斎藤英雄 (2024). 手足のみの透明身体のスケールが大きさ知覚に及ぼす効果. 日本基礎心理学会第43回大会, 松山, 2024年12月【ポスター】
  5. 高田一真, 近藤 亮太, 杉本麻樹 (2024). 複数身体を介して遅延制御対象に運動主体感を生起させる手法. 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集. 3D2-09, 名古屋, 2024年9月【口頭,ポスター】
  6. 近藤 亮太, 杉本麻樹 (2024). ポータルを使った身体の分裂と自己位置の拡張. 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集. 3D1-07, 名古屋, 2024年9月【口頭,ポスター,技術展示】
  7. 近藤 亮太, 櫻田国治, 小柳陽光, 廣瀬通孝, 三浦慎平, エンジンかずみ (2024). メタバースフィールドラボ構想. 日本バーチャルリアリティ学会大会. 名古屋, 2024年9月【OS】
  8. 近藤 亮太, 廣瀬通孝 (2024). Invisible Split Body:手足のみの透明身体を用いた1つの身体として知覚される範囲の拡張. 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集. 1G-01, 名古屋, 2024年9月【技術展示】
  9. 近藤 亮太, 杉本 麻樹 (2023). 手足のみの透明身体を用いた全身所有感最小条件の検討. 日本基礎心理学会第42回大会. 愛知, 2023年12月【ポスター】
  10. 近藤 亮太, 杉本 麻樹 (2023). Dynamic Split Body: 身体分裂と半身位置の操作による身体知覚と自己位置の変容. 日本バーチャルリアリティ学会論文集. 1G-10, 東京, 2023年9月【技術展示】
  11. 近藤 亮太, 杉本 麻樹 (2023). 身体の数が複数身体の所有感に及ぼす効果. 日本バーチャルリアリティ学会論文集. 1B1-03, 東京, 2023年9月【口頭及びポスター】
  12. 近藤亮太,杉本麻樹 (2022). 身体の分裂による自己位置の拡張. バーチャル学会2022概要集, pp.63-65, オンライン, 2022年12月【口頭及びポスター】
  13. 増山 由輝, 福岡 正彬, Teo Theophilus, 近藤 亮太, 杉本 麻樹 (2022). 多数の手との運動同期における身体認知の検証. 日本バーチャルリアリティ学会論文集. 2C1-4, 札幌, 2022年9月【口頭】
  14. 近藤 亮太, 杉本 麻樹 (2022). 身体の分裂が自己位置知覚に及ぼす効果. 日本バーチャルリアリティ学会論文集. 2C1-3, 札幌, 2022年9月【口頭】
  15. 近藤 亮太, 杉本 麻樹 (2022). 複数身体における所有感錯覚とアフォーダンス知覚の関係. 日本バーチャルリアリティ学会論文集. 2C1-2, 札幌, 2022年9月【口頭】
  16. 幅 凜大良, 近藤 亮太, Teo Theophilus, 福岡 正彬, 櫻田 国治, 北崎 充晃, 杉本 麻樹  (2022). 身体のリアリティと透明化が身体所有感と運動主体感に与える影響. 日本バーチャルリアリティ学会論文集. 1C4-2, 札幌, 2022年9月【口頭】
  17. 近藤亮太,杉本麻樹 (2021). 身体部位の透明化が身体所有感錯覚の開始時間と持続時間に及ぼす効果. バーチャル学会2021概要集, p37, オンライン, 2021年12月【口頭及びポスター】
  18. 近藤亮太, 杉本麻樹 (2021). 身体部位の提示有無が身体所有感の開始時間と持続時間に及ぼす効果. 日本バーチャルリアリティ学会論文集. 1B3-6, オンライン, 2021年9月【口頭】
  19. 近藤亮太 (2020). 透明身体における身体所有感錯覚の生起時間. バーチャル学会2020概要集, p13, オンライン, 2020年12月【口頭】
  20. 近藤亮太 (2020). 身体提示領域の減少が全身所有感の生起時間に及ぼす効果. 日本バーチャルリアリティ学会論文集. 1C2-5, オンライン, 2020年9月【口頭およびポスター】
  21. 谷大和, 近藤亮太, 杉本麻樹, 南澤孝太, 稲見昌彦,北崎充晃(2018). 実指とバーチャルな腕の同期運動による身体所有感の変容. 日本バーチャルリアリティ学会論文集,33E-3, 仙台, 2018年9月【口頭】
  22. 近藤亮太, 杉本麻樹, 南澤孝太, 稲見昌彦,北崎充晃(2018). 四肢先端の視覚運動同期による伸張四肢透明身体への所有感生成. 日本バーチャルリアリティ学会論文集, 33E-2,仙台,2018年9月【口頭】
  23. 近藤 亮太,杉本 麻樹,南澤 孝太,星 貴之,稲見 昌彦,北崎 充晃 指と腕の連動による身体部位リマッピング. 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,1F4-01,2017年9月【口頭】
  24. 近藤 亮太,谷 大和,杉本 麻樹,南澤 孝太,稲見 昌彦,北崎 充晃 指と腕の同期運動による身体部位リマッピング. 脳と心のメカニズム 第18回ワークショップ 身体制御と自己表像,2017年1月【ポスター】
  25. 濱田健夫,吉保克哉,近藤亮太,池井寧,広田光一,雨宮智浩,北崎充晃 (2016). 知覚される自己身体サイズの改変が可能な歩行感覚生成装置. 日本バーチャルリアリティ学会論文集,34F-01,茨城,2016年9月.【口頭および技術展示】
  26. 近藤亮太, 杉本麻樹, 南澤孝太, 稲見昌彦, 北崎充晃 (2016). 視覚・運動連動性による透明な身体への身体所有感覚の誘発. 日本バーチャルリアリティ学会論文集,14E-02,茨城,2016年9月.【口頭および技術展示】
  27. 近藤亮太,吉保克哉,池井寧,広田光一,北崎充晃 (2015). 足裏振動の同期性が歩行体験に及ぼす効果. 日本バーチャルリアリティ学会VRと超臨場感研究会,20(VRUR-3) 39-40,東京,2015年12月.【口頭】

Award

  1. XRクリエイティブアワード2024ファイナリスト, Dynamic Split Body

  2. 日本基礎心理学会第42回大会若手オーラルセッション ファイナリスト

  3. 日本基礎心理学会第40回大会オンライン若手セッション ファイナリスト

  4. 日本基礎心理学会第39回大会オンライン若手セッション ファイナリスト

  5. Selected in Scientific Reports, Editor's choice: virtual reality

  6. 豊橋技術科学大学 2019年度学生表彰 個人(学術研究活動)

  7. Top 100 read neuroscience papers for Scientific Reports in 2018

  8. Selected in Scientific Reports, Editor's Choice: cognitive neuroscience  

  9. Augmented Human 2017, BEST DEMO AWARD  

  10. 第24回国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト, 2016年 食物の旅(チーム べんとうのきもち) レコラボ賞 / HTC賞 / ソリッドレイ賞

Invited talk

  1. オーガナイズドセッション アイデア回 ゲスト,バーチャル学会2023,2023年12月9日,オンライン

  2. メタバースにおけるアバタの活用とワールド作成,講習会 コース4 メタバース/VRの教育の場への活用,ヒューマンインタフェースシンポジウム2023,2023年9月6日,神奈川

  3. メタバースから考えるアバタの身体性,東京大学・VR教育研究センター VR/メタバース実践セミナー,2023年7月19日,オンライン 

  4. Unityを用いたVR空間の構築とVRChatへのアップロード(素人でもわかるVRシリーズ 第3回),【第58回】 大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」,2022年 11月11日,オンライン

  5. VRを用いた身体所有感の最小条件の解明,公募シンポジウム2 身体機能拡張技術と身体システム ,第16回Motor Control研究会,2022年8月27日,東京

  6. Invisible Body Illusion: the Minimal Condition to Feel Your Own Body in VR, Immersive Virtual Reality in Our Reality, Thematic Workshop 2022, Organized by EURIP Graduate School, Université de Paris, Hosted by Leaning Planet Institute, Université de Paris, February 7th, 2022, Online.
  7. バーチャルリアリティを用いた実験開発,社会心理学者のための VR入門 ,日本社会心理学会第6回春の方法論セミナー,2019年3月21日,東京

Lecture

  1. VR学入門~実習編~,東京大学メタバース工学部ジュニア工学教育プログラム,2024年8月5日,オンライン

Grant

  1. 電気通信普及財団 研究調査助成 (Arp. 2024 - Current), 3000000 JPY
  2. JSPS Grant-in-Aid for Young Scientists (Apr. 2022 - Current), 4680000 JPY
  3. JSPS Research Fellowship PD (Apr. 2021 - Mar. 2024), 4810000 JPY
  4. JSPS Research Fellowship DC2 (Apr. 2019 - Mar. 2021), 2100000 JPY
  5. JSPS Overseas Challenge Program for Young Researchers (Jun. 2019 - Nov. 2019), 1400000 JPY
  6. 立松財団 海外調査研究助成 (06-10 Nov. 2018), 200000 JPY
  7. Toyohashi University of Technology Leading Program (Apr. 2016 - Mar. 2021 )

Media

  1. インタビュー出演:【現役VR研究者】VRの研究ってどんな仕事?東大の特任助教の先生に色々聞いてみた
  2. Web news media: VR teleportation and the gamification of life. ARAB NEWS Japan.
  3. Press release: Whole body ownership is not just the sum of each part of the body プレスリリース:全身所有感は身体各部位の所有感の単なる合計ではない
  4. Press release: The right thumb becomes the left arm プレスリリース:右手の親指を左腕に変換する
  5. 報道抜粋(和文):日本経済新聞日刊工業新聞Mogura VR大学ジャーナルオンライン
  6. News (Eng): New York Times, The Independent, Big Think
  7. Illusory body ownership of an invisible body via visual-motor synchronicity (May 2018)  Press release (Eng), プレスリリース(和文)

Committee

  1. VR/メタバース研究委員会 幹事 
  2. VR学会ニューズレター編集委員
  3. IVRCメタバース部門 実行委員
  4. ICAT-EGVE2022 Poster/Demo Co-Chair

Peer review

  1. ICAT-EGVE2024, two full papers
  2. ISMAR2024, one journal paper
  3. IEEE VR 2024, two papers
  4. Consciousness and Cognition, one paper  
  5. ICAT-EGVE2023, four full papers 
  6. ISMAR2023, one conference paper
  7. VRST2023, one full paper
  8. ACM Designing Interactive Systems 2023, one full paper
  9. Frontiers in Human Neuroscience, one paper
  10. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, four papers